Professional

【連載】大石孝次の「音楽な日常」第105回

titleimg2

「始まった2021年」

あけましておめでとうございます。
2021年になりました。
みなさんはどのような新年を迎えられましたでしょうか。

新年も早々に非常な宣言が発出されました。
またもや様々な活動が足止めをくらってしまいました。

特に、今回は問題視されていないかのようなエンタメ界は、早速の大規模ダメージです。
日常生活に直接的な影響が少ないのはエンタメかもしれません。
「劇場やホールは制限はかけても占めて出してはいないでしょ?」と言わんばかりのやり口。
自助努力してどうにかしなさい!文句ばかり言うんじゃない!ってね。

そこに関わっている人達、飲食店で言えば納入業者、生産者のことは二の次。
入口に(飲食店やライブハウスなど)は、協力すれば前回より手厚く支給するじゃない!
だから黙って協力してくださいね!と言われている気持ちになります。

受け止め方はいろいろだと思いますが、周りで仕事をしている人間は、もう1年ダメダメ状態で瀕死の重傷なんですよ。
根本的な解決や活動が出来なければ、いよいよ本格的にアウトになってしまいます。

新年早々ですよ。こんな話はしたくありません。
未来志向にしていくための努力をしなければ…

先日会社のスタッフと話をしていたところ「あなたは発信しないといけないですよ」と言われました。
いろいろと話していく中で、元々やっていた仕事などの事に起源し、やったほうがいいですよ…と熱く勧められました。
20年程前は、数多くのラジオ番組のパーソナリティを務めさせてもらったり、イベントの制作やMCなどやらせてもらいました。

こんな時期なので、なにか発信するのは大事なことですね。
でも、個人的でパーソナルな事しかやりはしないですけどね。
そんな訳で、少し前向きに発信をやってみっか!っと思い始めました。
そのうち、ちょろっとやるかもですので、その時はTwitterなどでお知らせいたします。
コロナ自粛期間中のお供に。そんな感じですかね。

ここにきて寒波が押し寄せております。
日本海側のみなさん、内陸で雪にみまわれたみなさん、お見舞い申し上げます。
豪雪にはびっくりしております。雪下ろしなどは特にご注意ください。
また、冷え込みの凄さもハンパではありません。お身体にお気をつけてください。
気持ちが弱ってしまわないように、元気に日々を過ごせるように、前向きにいくしかです。

新年を迎え、いつも支えてもらっている音楽スタッフとスタジオにてミーティングしました。
沢山のスタジオ・ミュージシャンやスタッフを含め、この状況に辟易しております。
状況が決して良くなっていない事が一番しんどいのです。

昨年はいろいろアイディアを出したり、やっていないことをやってみたり、悪戦苦闘が続きました。
それでは状況を打破するには至らない、苦難の道が続いているままです。
とはいえ、そのまま黙って指をくわえているわけにはいきません。

新年を迎え、少しですが何かが変わっていく、体動のようなものを感じています。
いつも以上に慎重に、かつ大切に、その何かを確実なものに変えていくのが、まず最初にやるべきことなのでしょう。

いよいよ始まってしまった非常事態宣言ですが、早期のコロナ終息を願いながら日々過ごしてまいります。
外出や人と会うことが減り、日々の活動も制限が入りますが、その間に出来ることを進めていかないとですね。
2021年が良い年であったと、来年の今頃に言えるようにしていきましょう。

皆さんにとって、今年が良き年でありますように。
本年もよろしくお願いいたします。

新年最初にお届けする曲は、Elvis Costelloの大好きなアルバム『Mighty Like a Rose』に収録。
1曲目を飾った楽曲です。
エルビス・コステロで「The Other Side of Summer」。

関連記事

  1. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第143回
  2. title_yo 【連載】芳田賢明「memorygram」第3回
  3. title_yo 【連載】芳田賢明「memorygram」第5回
  4. _D551472 【ライブレポ】Jewel Beat!! 2016 ☆初夏☆~Th…
  5. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第110回
  6. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第82回
  7. JB160709_comp 【ライブレポ】Jewel Beat!! 2016 Summer …
  8. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第104回

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 01_icecream_15-2
  2. 892AC682-82E9-47AC-8C4D-BAEF6B329D45-L0-001
  3. Venus-Parfait_0
  4. Venus-Parfait_0
  5. LINE_ALBUM_523佐々木生誕祭_230604_11

特集記事

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

スポンサーリンク

Push!!

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

New Comer

XT040192 SAY-LA、東名阪ツアー、ファイナル公演レポート!!

 4月よりスタート、SAY-LAの東名阪ワンマンツアー「東名阪SPRING ONE MAN TOUR…

AC0I7218 新生Empressが描いた生まれ変わった明日の景色は、まさにキラキラと希望という輝きを放っていた。彼女たちがこれからどんな明日の地図を描きだすのか。その景色を一緒に見たくなる始まりが、そこには生まれていた。

新体制第一弾柵となったシングル『Rebuild』を手に,Empressが初となる全曲披露ワンマン公演…

S__44957714 XANVALAのライブには、”ざんばら”と乱れ舞う無数の髪が波打つ景色がとても似合う。XANVALA、3周年公演でついに声出し解禁!!

結成から丸3年。1月31日にXANVALAは、渋谷clubasiaを舞台に、ワンマン公演「XANVA…

PAGE TOP