Professional

【連載】大石孝次の「音楽な日常」第102回

titleimg2

クリスマスの前に

いよいよ今年も終わりに近づいてまいりました。
11月も終わりです。
師走が駆け足にやってきます。

あと少しでクリスマス。
例年、この時期はクリスマスに向けて準備が始まります。

むか~し、むかし。
ファンシーショップという最近では聞き馴染みがなくなった名称。
そんなお店の店長をやっていたことがあります。
今でいうキャラクターグッズ&ギフトショップですかね。
小学生から大人まで対象の可愛らしい商品がわんさかあるお店です。

おもちゃ屋さんではないので中身は違いますが、クリスマス会でお友達とプレゼント交換をしたり、クリスマスギフトだったりとか。

この時期は一年で一番忙しい時期になるのです。
クリスマス用のラッピングキットを揃えて、準備万端整えてクリスマス商戦に立ち向かうのですね。
若い頃にそのようなショップ体験があるので、その後の仕事に良い影響を与えてくれました。

クリスマスの準備は一ヶ月前位に始まります。
といってもこの準備は店舗の飾り付けです。仕入れは既に発注済。
ツリーにオーナメント、雪をかたどった綿、リースやクリスマスカラーのクロス。
そしてメインの推しアイテムのクリスマスコーナーを作ってBGMもクリスマス仕様に。
このように飾りつけをするのは、少なくても自分の家でやることはなくなっているので、子供心に返って楽しく飾りつけをしました。
スタッフの女子の評判が悪く何度もやり直したりしながらですが。

この時から2年後の冬に、JR東海のクリスマス・エクスプレスのCMが放送されました。
2年目の牧瀬里穂さんの回が一番好きですね。
ここから達郎さんの『クリスマス・イブ』が確固たる定番ソングになりました。

もう1曲大好きなクリスマスソングがあります。
サザンオールスターズの『クリスマス・ラブ』
確かこの曲もCMソングだった記憶があったので調べてみましたら、丸井のクリスマスCMでした。

S__20938762
 
時代の背景は確かにありましたが、クリスマスにかける夢と情熱があったかなぁ、あの時代は。
バブルとかゲスなモノの言い方をする部分もありましたけど。
とてもピュアにクリスマスを楽しむ風潮は、とても居心地の良い時間で空間でした。

その当時のCMは恋人同士の素敵なクリスマスのカタチを演出した、とてもハートフルな内容。
こんなクリスマスだったら素敵だろうな~と思えるような映像でした。
そして心に残るフレーズの美しい曲が重なります。

音楽はその時の思いや感情、場面、などを彷彿とさせてくれます。
自分の場合はあの頃の空気感をイメージさせます。

これから2020年のクリスマスがやってきます。
2020年のクリスマスは世界中が祈りをささげる日になりますね。
今までのどの年とも違うクリスマスになるかもしれません。
世界が一つになって祈りをささげる日なんて、この日の他にはないかもしれません。
ですので、極東の日本から世界で一番早く、クリスマスに祈りをささげたいと思います。

一足早いですが、今回はサザンオールスターズの『クリスマス・ラブ』を聴きながらお別れです。
みなさん、体調に気を付けて、12月を過ごしていきましょう!

関連記事

  1. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第122回
  2. predia_3 【インタビュー】predia & ユルリラポ Week…
  3. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第115回
  4. title_yo 【連載】芳田賢明「memorygram」第37回
  5. riko_title 【連載】米満梨湖「あしたのいろ、わたしのいろ。」第9回
  6. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第33回
  7. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第71回
  8. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第131回

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. LINE_ALBUM_117_231127_5
  2. 2
  3. title_yo
  4. RIEHATAアー写アップ
  5. DSC_6618

特集記事

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

スポンサーリンク

Push!!

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

New Comer

XT040192 SAY-LA、東名阪ツアー、ファイナル公演レポート!!

 4月よりスタート、SAY-LAの東名阪ワンマンツアー「東名阪SPRING ONE MAN TOUR…

AC0I7218 新生Empressが描いた生まれ変わった明日の景色は、まさにキラキラと希望という輝きを放っていた。彼女たちがこれからどんな明日の地図を描きだすのか。その景色を一緒に見たくなる始まりが、そこには生まれていた。

新体制第一弾柵となったシングル『Rebuild』を手に,Empressが初となる全曲披露ワンマン公演…

S__44957714 XANVALAのライブには、”ざんばら”と乱れ舞う無数の髪が波打つ景色がとても似合う。XANVALA、3周年公演でついに声出し解禁!!

結成から丸3年。1月31日にXANVALAは、渋谷clubasiaを舞台に、ワンマン公演「XANVA…

PAGE TOP