Professional

【連載】大石孝次の「音楽な日常」第149回

titleimg2

『新年のご挨拶』

あけましておめでとうございます。
本年も変わらずのご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

これを書いている只今は大晦日の17時26分です。

本日は予定を立てて計画通りに動こうと思いましたが、予定より起きるのに1時間を要してしまいました。
その為、スケジュールの進行は見事に1時間遅れです。

アドバンテージを考えて予定を立てたので、遅れると単純に時間が足りなくなってしまいます。
起き上がってからは、最後の買い物、昼食作りからの食事、布団干し、仕上げの掃除、料理(我が家流の竜眼・食材の仕込み)が終わったところです。
一息入れようかと、よなよなエールを飲みながら、この文章を書いております。

この後はだし巻き卵を焼くのと、お雑煮の仕込みをして終了の予定です。

本当は17時くらいからプレお正月に入る予定だったのですが、思わぬ起きたくない状態の延長の為、全て遅れてしまっております。
今年を象徴するような感じなのでしょうかね。

2022年は動の年となりました。
物事は予定通りになんて行くわけではありません。
思わぬ出来事や現実に翻弄されながら、いかに流れに逆らわずにクリアしていくかという事かもしれません。

年月を重ねると、感情を殺したり痛みを感じないようにするための術を学びます。
それでもその中で、いかにその場でのベストに近づけるかを模索します。

2022年は選択や見極めだったり、ただ動くだけでなく今後の動きに影響するものだったのかもしれません。
色々とあります世の中に生きながら、どのように変化していくのか見詰めながら過ごしていきたいと思います。

2023年は、また新たに何かを産み出すことをしたいですね。
そしてそれが、また何かに繋がっていく、そんなことが出来る年にしたいです。

本年もお付き合いいただけましたら幸いです。

それでは新年一発目にお届けしたい曲、ここからスタートしましょう。
敬愛するトランぺッターであるブッカーリトルの名曲「Opening Statement」。

関連記事

  1. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第33回
  2. title_yo 【連載】芳田賢明「memorygram」第18回
  3. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第98回
  4. title_yo 【連載】芳田賢明「memorygram」第11回
  5. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第82回
  6. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」番外編第2回
  7. title_yo 【連載】芳田賢明「memorygram」第41回
  8. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第74回

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 01_icecream_15-2
  2. 892AC682-82E9-47AC-8C4D-BAEF6B329D45-L0-001
  3. Venus-Parfait_0
  4. Venus-Parfait_0
  5. LINE_ALBUM_523佐々木生誕祭_230604_11

特集記事

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

スポンサーリンク

Push!!

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

New Comer

XT040192 SAY-LA、東名阪ツアー、ファイナル公演レポート!!

 4月よりスタート、SAY-LAの東名阪ワンマンツアー「東名阪SPRING ONE MAN TOUR…

AC0I7218 新生Empressが描いた生まれ変わった明日の景色は、まさにキラキラと希望という輝きを放っていた。彼女たちがこれからどんな明日の地図を描きだすのか。その景色を一緒に見たくなる始まりが、そこには生まれていた。

新体制第一弾柵となったシングル『Rebuild』を手に,Empressが初となる全曲披露ワンマン公演…

S__44957714 XANVALAのライブには、”ざんばら”と乱れ舞う無数の髪が波打つ景色がとても似合う。XANVALA、3周年公演でついに声出し解禁!!

結成から丸3年。1月31日にXANVALAは、渋谷clubasiaを舞台に、ワンマン公演「XANVA…

PAGE TOP