Professional

【連載】芳田賢明「memorygram」第43回

title_yo

忙しいほど思い出せない

みなさんこんにちは。
イメージングディレクター/フォトグラファーの芳田賢明(よしだ たかあき)です。
ラジオのレギュラー番組だと思っていろいろ書いてみる、連載「memorygram」第43回です。

この連載、だいたい前日くらいに「あ、連載だ」と思い出して書くのですが(今のところ遅れたことはないです)、1ヶ月の出来事を思い出しながら内容を考えるんですね。
忙しいときの方がいろんな出来事があるはずで、書くことに困らなそうなものなのですが、意外とそうでもないのです。
忙しすぎるともはや逆に毎日何をやっているのかわからない感じで、「めまぐるしい」ってこういうことをいうんだなと思います。

あ、ずっと在庫切れだったM10のサムレストがいつのまに買えるようになってたので、買いました。

というわけで、この1ヶ月の間に大きなトピックスが2つありました。

4月18日発売、玄光社さんの『フォトグラファーズ・ファイル2022』に掲載いただきました。
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=27675
各ジャンルのコマーシャルフォトグラファーのプロフィールと最新作を集めた名鑑。
今年は263人が掲載されていますが、そのうちの1人に選んでいただきました。
こういったものに載るというのは夢のまた夢といった感じでしたが、本当いろいろな方々に支えていただいて、叶った夢だなぁと思います。

そして、日本写真芸術専門学校や日本デザイナー学院を運営する学校法人呉学園さんのクリエイティブ情報サイト「PicoN!」にて、連載を持たせていただくことになりました。
まずは、多くのフォトグラファーが悩んでいるカラーマネージメントについて、4回の連載でお届けします。
フォトグラファーのためのカラーマネージメント実践〈第1回〉
https://picon.fun/photo/20220505_colormanagement/
フォトグラファー目線で、「実際問題、何をどうすればストレスなく写真制作ができるのか」に絞って書きました。
月2回のペースで掲載されていきますので、ぜひ4回通して読んでいただけたら嬉しいです。

謎に膝を痛め、歩くこともままならなくなってしまい、時間を縫ってなんとか病院へ行き、最悪の状態からは脱したのですが、本当身体を壊したらおしまいですからね。
健康であることの大切さを改めて痛感しています。


【プロフィール】
芳田 賢明
(よしだ たかあき)
イメージングディレクター/フォトグラファー。
「クオリティの高い撮影・RAW現像で、良い写真を楽につくる」をテーマに写真制作ディレクションを行っている。撮影ではポートレートや舞台裏のオフショット撮影を得意とする。
Webサイト…https://atmai.net/
Instagram…https://www.instagram.com/takaaki_yoshida_/


dgpc_cover
芳田賢明 著、プロカメラマンに向けた[仕事に即役立つ本]
「誰も教えてくれなかった デジタル時代の写真づくり」
好評発売中

(ヨドバシ・ドット・コム)
https://www.yodobashi.com/product/100000009003153309/
(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870852349/
(honto)
https://honto.jp/netstore/pd-book_29714615.html


関連記事

  1. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第138回
  2. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第49回
  3. title_yo 【連載】芳田賢明「memorygram」第31回
  4. title_yo 【連載】芳田賢明「memorygram」第27回
  5. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第146回
  6. title_yo 【連載】芳田賢明「memorygram」第37回
  7. IMG_4909re 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第10回
  8. title_yo 【連載】芳田賢明「memorygram」第39回

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 01_icecream_15-2
  2. 892AC682-82E9-47AC-8C4D-BAEF6B329D45-L0-001
  3. Venus-Parfait_0
  4. Venus-Parfait_0
  5. LINE_ALBUM_523佐々木生誕祭_230604_11

特集記事

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

スポンサーリンク

Push!!

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

New Comer

XT040192 SAY-LA、東名阪ツアー、ファイナル公演レポート!!

 4月よりスタート、SAY-LAの東名阪ワンマンツアー「東名阪SPRING ONE MAN TOUR…

AC0I7218 新生Empressが描いた生まれ変わった明日の景色は、まさにキラキラと希望という輝きを放っていた。彼女たちがこれからどんな明日の地図を描きだすのか。その景色を一緒に見たくなる始まりが、そこには生まれていた。

新体制第一弾柵となったシングル『Rebuild』を手に,Empressが初となる全曲披露ワンマン公演…

S__44957714 XANVALAのライブには、”ざんばら”と乱れ舞う無数の髪が波打つ景色がとても似合う。XANVALA、3周年公演でついに声出し解禁!!

結成から丸3年。1月31日にXANVALAは、渋谷clubasiaを舞台に、ワンマン公演「XANVA…

PAGE TOP