IDOL

【ライブレポ】Stella☆Beats 3周年記念ライブ。これまでの歴史の上に立ち、これからも。

_DSC0285_t

月2回のペースで6notesでの連載を担当している、大石孝次(スパイシー大石)氏がプロデュースを行うアイドルユニット「Stella☆Beats」が結成3周年を迎えた。
2017年5月24日の秋葉原CLUB GOODMANでの定期公演は「3周年記念ライブ」として開催された。

フロアには「フリカエール」と題されたメンバー手づくりの横断幕。
現在のメンバーは皆結成時には在籍しておらず、加入時期も異なることから、それぞれが3年前・2年前・1年前に何をしていたかを振り返る内容だ。
_DSC0281

開演時間を迎えステージに登場したメンバー4名、まずは「100回チャレンジ企画」をスタート。
これは、定期公演の会場に設置された「リクエストBOX」に寄せられたファンからの100個の要望に、ライブや公式Twitterで応えていくという企画。
いつもの衣装ではなくレッスン着で登場したのも、リクエストの一つである。
_DSC9339写真はリクエストの一つ「所属するアークジュエルのメンバー10人の名前を漢字で書く」の模様。
ちなみに新穂貴城が掲げている、Ange☆Reveの「さいごうみずき」は全てひらがなが正式のフルネームである。

ステージ背面には「ステラビ100チャレンジ」と描かれた手づくりの横断幕が貼られており、チャレンジ達成のたびに新穂がそのリクエストを記入、100回に向けて埋められている。
_DSC0278

リクエスト企画の後、プロデューサーのスパイシー氏が登場。集まった大勢のファンに感謝を語った。
そして、ファンの期待が高まる中、ライブの始まりを伝えるSEが流れる。現メンバーの新体制になって新調された、3代目のSEである。

セットリストはStella☆Beatsの歴史を追う流れで組まれた。順を追って紹介する。
「Birth to stella」。タイトルの通りStella☆Beatsにとって初めての曲。結成時のメンバーはすでに全員卒業しているが、今でも大切に受け継がれている。
「C’mon let’s go!」。現メンバーでの初披露。
_DSC9460「この恋はとまらない」。1stシングルの表題曲。
「Fantastic Traveller」。振りにあるビクトリーサインをファンも皆一体になって掲げるのが定番の、2ndシングルの表題曲。_DSC9519「初恋Mayfly」。Stella☆Beatsを代表する、切なさに満ちた曲。100回チャレンジ企画の一つとして、ポジションシャッフルで披露された。_DSC9604「星空シンフォニー」。3rdシングル表題曲。歌詞の素案をメンバー自ら練った、ファンへ向けてのメッセージソング。_DSC9709「さあ共に! -story of yours-」。4thシングル表題曲。友情がテーマの曲であるが、メンバー同士の絆をイメージさせる。
「雪のカケラ*」。三重を拠点に活動するアイドルグループ「煌めき☆アンフォレント」とのコラボレーション曲。
「SUMMER SUMMER神様!!!!」。7月5日発売の5thシングルの表題曲。結成時のメンバーとして唯一在籍していた星野愛菜が卒業し、新たに藤田あかりをメンバーに迎えた新体制初のシングルである。これまでのStella☆Beatsとは一味違う曲調とカラフルな新衣装で、新たな展開を予感させる。_DSC0186「Aria 〜未来への地図〜」。5thシングルのカップリング。この曲で本編を終えた。

ファンからのアンコールを受け、メンバーが再登場。
するとすかさず、ファンから「3周年おめでとう!」との声。ファンからメンバーへのサプライズ企画だ。
ファンの代表よりメンバーへのプレゼントとして、ファンからのビデオメッセージが詰まったDVDと、オリジナルポスターが贈られた。またこのポスターはメンバーへだけでなく、プロデューサーのスパイシー氏にも用意されていた。
_DSC0096
集合写真を撮影し、メンバー一人一人から3周年への想いが語られる。メンバーには内緒で来場していた星野も見守っている。
「星野が卒業してStella☆Beatsはおしまいだ」との声を何度も聞いた(新穂)、新体制にあたってグループ名を改名することも検討した(前田美咲)、という秘話が明かされたが、これまでの歴史の上に立ち、100周年を目指す勢いで(米満梨湖)、これからもこの4人で頑張っていく(藤田)、という決意がそれぞれから語られた。

ちなみにこの日の公演は「100人動員チャレンジ」の第2回でもあった。
これは、定期公演3回にわたって動員100人を目指す企画。対象の定期公演の来場者には「動員達成記念シークレットライブ」の限定チケットが配布されるのだが、このライブの入場料が[100人未達成回数×500円]になるという仕組みだ。
前回の100人動員チャレンジでは、惜しくも98人と達成ができなかった。しかし今回は117人と、達成されたことがスパイシー氏から発表され、ステージ上のメンバーは抱き合って喜び、フロアは大きな歓声に包まれた。
_DSC0163

いよいよアンコール、「SUMMER SUMMER神様!!!!」。これまでの3年間の重みを感じながら、また新たに進んでいく決意に満ちたアンコールであった。
_DSC0254


後日、メンバーとプロデューサーのスパイシー氏より、3周年に寄せてのコメントをいただいた。

米満梨湖

_DSC9595

ステラビーツは、私にとって ステージに”かえっておいで!”と言ってくれたような存在。
もうアイドルはしない、って思ってた時にステラビのステージを観て、
私ってこんなにステージが大好きだったんだな、って気付かされました。
だからこそ、ここでやれるとこまでやりたい!
当たり前な気持ちかもしれないけど、今はその想いでいっぱいです。!

前田美咲

_DSC0218

Stella☆Beatsが活動できているのも、前田美咲 が 存在するのも、
いつもそばで応援してくれるファンの皆さんや、
こうやって記事にしてくださったり活動を支えてくださっている関係者さん、家族のおかげです。
いつだって感謝の気持ちを忘れず、
「 私らしさ私らしく、私達らしさ私達らしく 」
私たちがいることで楽しい幸せが生まれるように4人で頑張っていきたいです!

新穂貴城

_DSC0225

Stella☆Beats3周年を迎えました!ありがとうございます。
私は加入してもうすぐ1年になります!
ワンマン、メジャデビュー…応援してくださっているみなさんと掴みたい夢がたくさんあるので、
これからも汗飛ばしてきーらしく突き進んでいきます!お!

藤田あかり

_DSC9733

私達は、真っすぐ一本道を歩んできたわけではなく、それぞれが違う道を通って迷い悩みながら、
このステラビーツというかけがえのない場所に辿り着きました。
だからこそグループに対する想い、夢にかける気持ちはどこにも負けません。
4人で支え合い、同じ方向を目指して突き進んでいきたいです

スパイシー

おかげ様でStella☆Beatsは3周年を迎えることが出来ました。
3周年というのは最初の節目のように思います。
グループは時を経て変化を続けてまいりました。
しかし、時は流れても最初に作ったグループの骨子は変わらずに続いております。
初めての方も、久しぶりの方も、いつもご覧いただいている方も、
ぶれないステラビ・イズムを知っていただいたり、感じていただけると思います。
ぜひ、一番ステラビを感じられるライブ会場に足を運んでいただき、
そこにあるステラグルーブを感じて下さい。お待ちしております。


Stella☆Beats 3周年記念ライブ

2017年5月24日 19時開演
秋葉原CLUB GOODMAN

セットリスト

MC(100回チャレンジ企画)
SE
M01 Birth to stella
M02 C’mon let’s go!
M03 この恋はとまらない
M04 Fantastic Traveller
MC(100回チャレンジ企画「ぶりっ子でのMC」)
M05 初恋Mayfly
M06 星空シンフォニー
M07 さあ共に! -story of yours-
MC
M08 雪のカケラ*
M09 SUMMER SUMMER神様!!!!
M10 Aria 〜未来への地図〜

[アンコール]
MC(3周年お祝い企画、100人動員チャレンジ結果発表)
M11 SUMMER SUMMER神様!!!!


Stella☆Beats 5thシングル
「SUMMER SUMMER 神様!!!!」2017年7月4日発売!

リリースイベントがCDショップを中心に浦和美園、池袋、高円寺、吉祥寺、府中、横浜、川崎、渋谷、錦糸町などで続々開催!
ほとんどのイベントは観覧フリーになっていますので、公式ブログ(http://ameblo.jp/stella-beats/)をご確認の上、ぜひお立ち寄りください!


Photo & Text:芳田賢明

関連記事

  1. 繝。繧、繝ウ セクシー女優によるDance & Vocalグループオ…
  2. title_yo 【連載】芳田賢明「memorygram」第20回
  3. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第147回
  4. S__37126165 煌めき☆アンフォレント主催イベント「解放感Be in LIVE」…
  5. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第127回
  6. 自分ジャッジ_1500 まもなくROSARIO+CROSSの最新シングル「自分ジャッジ」…
  7. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第108回
  8. _DSC4204 【フォトレポ】改名後初のシングルをリリースするJewel☆Nei…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. LINE_ALBUM_523佐々木生誕祭_230604_11
  2. XANVALA_0424
  3. misui_9975
  4. P3
  5. title_yo

特集記事

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

スポンサーリンク

Push!!

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

New Comer

XT040192 SAY-LA、東名阪ツアー、ファイナル公演レポート!!

 4月よりスタート、SAY-LAの東名阪ワンマンツアー「東名阪SPRING ONE MAN TOUR…

AC0I7218 新生Empressが描いた生まれ変わった明日の景色は、まさにキラキラと希望という輝きを放っていた。彼女たちがこれからどんな明日の地図を描きだすのか。その景色を一緒に見たくなる始まりが、そこには生まれていた。

新体制第一弾柵となったシングル『Rebuild』を手に,Empressが初となる全曲披露ワンマン公演…

S__44957714 XANVALAのライブには、”ざんばら”と乱れ舞う無数の髪が波打つ景色がとても似合う。XANVALA、3周年公演でついに声出し解禁!!

結成から丸3年。1月31日にXANVALAは、渋谷clubasiaを舞台に、ワンマン公演「XANVA…

PAGE TOP