Artist

The ShamisenistsとSAMURAI APARTMENTのコラボ・パフォーマンス動画公開 コロナ禍で生まれたラップ×和太鼓×三味線コラボ

20220808_SSTmovie2

宮城を拠点に活動するSAMURAI APARTMENT(サムライアパートメント:和太鼓奏者+トラックメイカー、DJ&ラップ、和製VOICE)と、津軽三味線2本とドラムでロックするバンドThe Shamisenists(ザ・シャミセニスト)が、2020年コロナ禍で実施した「Shibuya Scramble Terminator」のオンライン・コラボ。このコラボをリアルでパフォーマンスした動画が公開された。

The Shamisenists YouTube
The Shamisenists × SAMURAI APARTMENT / Shibuya Scramble Terminator, Performed in May 2022
https://youtu.be/PnDCZ4gGSqw 
SAMURAI APARTMENT YouTube 
Real Collaboration_Shibuya Scramble Terminator / The Shamisenists × SAMURAI APARTMENT

https://youtu.be/3nLgSttqLKo

本コラボはThe Shamisenistsが2020年4月8日にアルバム「re:tokyo」をリリース、本作に収録されている「Shibuya Scramble Terminator」を聞いた、以前から交流のあったSAMURAI APARTMENTが同曲音源にラップ他をのせた動画を、同年4月28日に公開したのが始まりだった。
コレを見たThe Shamisenistsが、オンラインでのコラボを提案。ちょうどコロナ禍が猛威を振るい始めた頃であり、思う様に活動が出来ない想いをぶつける様に制作された動画は、彼らが所属するTRANISIST RECORDSのYouTubeチャンネルで5月5日に公開された。
今回8月8日に公開されたのは、2022年春にThe Shamisenistsが行ったSAKURA TOURの一環で、5月に仙台でライブを行った際に実現したリアルでのコラボレーション・パフォーマンス動画。未だ続くコロナ禍でも、タフに活動を続ける彼らの想いが詰まった演奏・動画になっている。

アルバム「re:tokyo」 2020年4月8日リリース
Spotify https://open.spotify.com/album/3WrCZDEO97YWUFbVd9Wib0?si=15royNEgS-6pJkFdt7LNiw
Apple Music https://music.apple.com/jp/album/re-tokyo/1499323699
動画2020年4月28日公開
【Remote Collaboration】THE SYAMISENIST×SAMURAI APARTMENT Sibuya Scramble Terminator
https://youtu.be/hqPc2SqxsT0 
動画 2020年5月5日公開
THE SYAMISENIST×SAMURAI APARTMENT “Shibuya Scramble Terminator”

https://youtu.be/Y3YkFoTcCZQ
動画 2022年8月8日公開  ※内容は同じです
The Shamisenists × SAMURAI APARTMENT / Shibuya Scramble Terminator, Performed in May 2022
https://youtu.be/PnDCZ4gGSqw (The Shamisenists YouTube)
Real Collaboration_Shibuya Scramble Terminator / The Shamisenists × SAMURAI APARTMENT
https://youtu.be/3nLgSttqLKo (SAMURAI APARTMENT YouTube)

※The Shamisenistsは2021年1月にバンドの英語表記をThe SYAMISENISTからThe Shamisenistsに変更。

The Shamisenists Website + ソーシャルメディアリンク
https://linktr.ee/TheShamisenists 
SAMURAI APARTMENT Website
http://samuraiapartment.moon.bindcloud.jp/
Twitter https://twitter.com/samuraiapart

The Shamisenists 最新情報+プロフィール

The Shamisenistsは、2022年8月18日~21日までの4日間、4ステージ、105バンドが出演するフランス北西部 開催される最大級のメタルフェス「Motocultor Festival 2022」に出演する。開催地はブルターニュ地方Saint-Nolff(サン=ノルフ)。The Shamisenistsは8月19日 なんとメインステージであるDAVE MUSTAGEで演奏予定。なお同イベント8月21日にはTESTAMENTやEXODUSも出演する。

Motocultor Festival Website https://www.motocultor-festival.com/ 
Motocultor Festival Open Air 2019 After Movie https://youtu.be/y3lQ_U_yxqI 

The Shamisenistsプロフィール
リード三味線 寂空-JACK-、ベース三味線 YUJI、ドラム KYOHEIから成る東京を拠点とした日本のオルタナティブ・三味線・ロックバンド。

エフェクターを駆使した新世代の三味線サウンドを追求し続け、独自路線を突き進む寂空-JACK-を筆頭に、”歌心” と “和太鼓で鍛えた優れたリズム感” を兼ね備えバンドでは史上初のベース三味線を担当するYUJI、あらゆるジャンルにおいてハイクオリティーなドラミングを魅せ、バンドでもフロントマン顔負けのパフォーマンスを魅せるKYOHEIの3人が、圧巻のライブと楽曲の世界感で、“ニホンのイマ”、‘’トーキョーのイマ”を世界へ向けてかき鳴らす。

2018年に海外デビューを果たし、台湾でのツアーを2度成功させる。
2019年、台湾で撮影した新しいミュージックビデオ「処女航海」をリリース。
同年、横田基地友好祭2019でのメインアクト、ラグビーW杯オフィシャルレセプション(横浜アリーナ)での演奏。
2020年にはバンド初のヨーロッパツアーを決行し、ロンドンではFM局への出演も果たす。
2021年、アメリカ・コロラド州・デンバーの音楽レーベル「COLOR RED(カラーレッド)」主催のオーディション「COLOR RED CHALLENGEワールド デビュー オーディション」にて優勝し世界デビューが決定。

The Shamisenists Website https://www.transist.site/the-shamisenists
ソーシャルメディアリンクhttps://linktr.ee/TheShamisenists 

SAKURAI APARTMENT最新情報+プロフィール

SAMURAI APARTMENTとは和太鼓奏者&トラックメイカー KYOとDJ&ラップ CLIMB、和製VOICE SHIMOという異色のトラックメイクユニット。そしてそのアパートに入居するアーティストとクリエーターによる集合体。

高校の同級生だったKYOとCLIMBは高校時代、それぞれのフィールドで既に音楽活動をしており、いつか枠にとらわれない音楽を一緒に創りたいね…そんな事を話しながら2011年3月高校を卒業。その10日後、東日本大震災が故郷を襲った…。 二人はそれぞれの音楽フィールドで復興支援活動に参加、久しぶりにスタジオで再開した二人は、日本らしいラウンジミュージックをテーマに楽曲を制作。

西洋のクラブ、サロンの異種クリエーターが集う社交場からアートが生まれる様に、かつての日本の作家や漫画家に見られる同じ方向性の夢を持つアパートの住人たちによる「創作活動」をイメージし、仲間たちも自由に参加出来るDopeな仮想アパート「SAMURAI APARTMENT」が誕生した。

2017年3月11日7度目の東日本大震災の日、多感な18歳から24歳までの期間を故郷の復興に捧げた日々を綴った「NEO JAPAN LOUNGE #001」を発表。iTunesで世界配信しワールドジャンルでいきなり40位に入る快挙。 2017年6月「東北絆まつり」ではTVCM60秒・15秒、六まつりパレードオープニング映像・まつりジングルを担当。 デジタル配信された4曲をリマスタリングし、新曲2曲を入れた1stアルバム「NEO JAPAN LOUNGE #001 Re:UNION」を発売。 2018年5月声を、メッセージを伴う究極の楽器と位置づけSHIMOが加入し2ndアルバム制作、リリース前にして4曲のタイアップが決まった。 2019年3月11日に待望の2ndアルバム「ぼくらの未来は。」発売。

2019年8月24時間TV全国放送冒頭に東日本大震災被災地東松島市より青い鯉のぼりプロジェクトとしてオリジナル曲「疾風迅雷」を嵐・松本潤さんと共演し大反響となった。翌日は仙台メイン会場よりSAMURAI APARTMENTの生ライブ、生放送が行われ被災者の声を元に決して埋めることのできない後悔を綴った「もしも…」を披露。それまで晴れていた空が、演奏が始まったと同時に雨が降り、土砂降りになり演奏と同時に止むという「天気までも演出するバンド」「天国の方々の涙雨」とSNS上でも話題となった。

最新リリース 2022年7月「真夏の空にひらく花」
https://linkco.re/6G2xmtAs 

SAMURAI APARTMENT Website http://samuraiapartment.moon.bindcloud.jp/
Twitter https://twitter.com/samuraiapart

関連記事

  1. kakeru_3997 Zeke Deux2nd Demo Tape「Awake~Fro…
  2. %e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%88%e3%83%a1%e3%83%8a%e3%82%b7main%e5%b0%8f チャランポ、”トリトメのない”ほぼフルアルバムリリース&小春の2…
  3. The Shamisenists Artist photo The Shamisenistsリリース前ニューアルバム試聴会を…
  4. DD2A7268 2022年1月20日まで全部で12話お届けするアドベンチャーゲー…
  5. IMG_8567 関西の朝の歌声、優利香2022年最大のチャレンジ発表
  6. jacket デビュー10年を迎えたTANAKA ALICEが2月1日に4th…
  7. 210704_驛。螻ア譏シ_26 愛沢絢夏、地元福島県は郡山に描いた、これぞライブ!という風景!!…
  8. 愛沢絢夏  愛沢絢夏、地元福島で、仲間たちを集めた主催イベントを開催。そこに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. RIEHATA①
  2. 無題72_20230531141207
  3. DSC05659
  4. MACO「ラブソング」アーティスト写真
  5. title_yo

特集記事

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

スポンサーリンク

Push!!

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

New Comer

XT040192 SAY-LA、東名阪ツアー、ファイナル公演レポート!!

 4月よりスタート、SAY-LAの東名阪ワンマンツアー「東名阪SPRING ONE MAN TOUR…

AC0I7218 新生Empressが描いた生まれ変わった明日の景色は、まさにキラキラと希望という輝きを放っていた。彼女たちがこれからどんな明日の地図を描きだすのか。その景色を一緒に見たくなる始まりが、そこには生まれていた。

新体制第一弾柵となったシングル『Rebuild』を手に,Empressが初となる全曲披露ワンマン公演…

S__44957714 XANVALAのライブには、”ざんばら”と乱れ舞う無数の髪が波打つ景色がとても似合う。XANVALA、3周年公演でついに声出し解禁!!

結成から丸3年。1月31日にXANVALAは、渋谷clubasiaを舞台に、ワンマン公演「XANVA…

PAGE TOP