Artist

シンガーソングライター 笹倉慎介 と 映画監督 堤幸彦 によるライブ&トークイベント「FIELDS」2023年2月23日開催 テーマは「映画と音楽の関係性」

20230223 Feilds flyer onote&ura

シンガーソングライターで文筆家の笹倉慎介がホストのライブ&トークイベント、音楽と異分野による創造の場「FIELDS」。2022年5月開催session 01は、ピースのボケ担当で小説家としても知られる又吉直樹氏をゲストに迎えて行われた。その「FIELDS」のsession 02 が、2023年2月23日池袋 としま区民センター 多目的ホールにて開催される。今回のゲストは映画監督の堤幸彦氏。

2019年12月WOWOWにて放送された『ノンフィクションW TOKYO ROCK BEGINNINGS -日本語のロックが始まる「はっぴいえんど」前夜-』にて、堤幸彦演出により再現された「はっぴぃえんど」のデビューライブで、笹倉慎介は大瀧詠一役として出演。その縁により今回の「FIELDS」session 02出演となった。

今回のテーマは「映画」と「音楽」の関係性、「フォーク」と「アンビエント」をつなぐこと。
現在 笹倉慎介のPodcast番組「SASAKU.RADIO」で配信中の「FIELDS #02 ゲスト : 堤幸彦 (映画監督))」では、イベント前に収録した2人のトークが聞ける。同番組では笹倉と堤氏の出会いや、映像と音楽の関係性、堤幸彦氏の音楽観等に加えて、「日本語の五十音」や「縄文」の話でも盛り上がっており、「FIELDS」session 02当日には、この内容を受けて「縄文」をテーマに笹倉慎介が作曲した楽曲が、堤幸彦 制作の映像に合わせて演奏される。

Podcast SASAKU.RADIO https://anchor.fm/sasakura/episodes/SASAKU-RADIO–FIELDS-02-e1tu08k
FIELDS特設ページhttps://www.sasakurashinsuke.com/fields2

【FIELDS session 02 開催概要】

イベントタイトル:FIELDS
開催日:2023年2月23日(木・祝) 
時間:開場 18:00 / 開演 19:00
会場:池袋 としま区民センター 多目的ホール
主催:PUFFIN RECORDS
チケット:前売 4,500円 / 当日 5,000円
チケット購入者特典:2022.12.26 笹倉慎介レコ発ライブのフル視聴URL付き
チケット取扱い
ZAIKO https://puffin.zaiko.io/item/354186
BASE https://guzuri.thebase.in/items/70997125
イープラス https://eplus.jp/sf/detail/3801900001-P0030001
※ZAIKO / BASEでチケット予約の場合、チケット購入者特典のライブのフル視聴URLはメールにて配布。
※イープラスで購入の場合、チケット購入者特典のライブのフル視聴URLは、コンビニなどで発券されたチケットに動画URLを記載。

【FIELD session02 開催にあたり・笹倉慎介コメント】


FIELDSは音楽を通じて、異分野と交流する場です。文学/科学/史学/哲学/美学といった、音楽と双方に纏う分野で活躍する作家をお招きし、この試みでしかできない音楽を発表します。

創作、その原点は思考の前にやってくる得体の知れないものとの遭遇にあります。それは音楽自身の時もあれば、異分野からの感動や 違和感、衝動に多くがあります。不意に感じた無作為な遭遇から、作為的な無限が生まれる。これは音楽という分野に限ったことではないはずです。

session02は、映画監督の堤幸彦さんをお招きします。音楽家と映画監督。その出会いのきっかけは、2人の共通する原点とも言える、はっぴいえんどでした。その後、話は縄文時代まで広がります。「映画」と「音楽」の関係性、「フォーク」と「アンビエント」をつなぐことをテーマに、ライブ&トークをします。
※FIELDS session 02笹倉慎介バンドメンバー:Bass 千葉広樹 / Drums 山本達久 / key 谷口雄

【笹倉慎介プロフィール】
シンガーソングライター・文筆家
1981年静岡県生まれ。2008年1st album「Rocking Chair Girl」を発表。心地よい歌声が評判を呼び、Eテレにて毎日放送中の人気番組「2355」のおやすみソングの歌唱に抜擢された。その後もニール・ヤングやジェイムス・テイラーなどの洋楽に強い影響をうけた作品群を発表し、2022年11月にリリースされた4thアルバム「Little Bug」では、その音楽性を消化しつつもフォークアンビエントという独自の世界観を切り拓いた。

2019年12月WOWOW放送『ノンフィクションW TOKYO ROCK BEGINNINGS -日本語のロックが始まる「はっぴいえんど」前夜-』では、映画監督の堤幸彦氏より伝説のロックバンド「はっぴぃえんど」のデビューライブの再現を依頼され、大瀧詠一役として出演。2021年9月放送Eテレ「ネコメンタリー 猫も、杓子も。」では、自身の音楽スタジオでの音楽ライフと愛猫トトとのドキュメンタリー「笹倉慎介とトト」が放送されるなど、活躍の場を広げている。

笹倉慎介Website https://www.sasakurashinsuke.com/
最新MV・Little Bug /Shinsuke Sasakura LIVE 2022.12.26

https://youtu.be/YLC-dOQHF1k 

【堤幸彦プロフィール】
映画監督・演出家
1955年生まれ 愛知県出身。88年、森田芳光総監督のオムニバス映画『バカヤロー! 私、怒ってます』の「英語がなんだ」で映画監督デビュー。
テレビドラマ「金田一少年の事件簿」、「TRICK」シリーズ、「SPEC」シリーズは映画化もされ、ドラマと映画それぞれでヒットさせた。2015年には『イニシエーション・ラブ』『天空の蜂』で第40回記念報知映画賞・監督賞を受賞。また、コロナウイルスの蔓延で表現活動が制限される中、仲間とインディーズ映画『truth~姦しき弔いの果て~』(22)を制作し、数々の国際映画賞を獲得。その他の作品に『明日の記憶』(06)、『20世紀少年 三部作』(08~09)、『人魚の眠る家』(18)、『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』(21)など。最新作ドラマ「Get Ready!」がTBS系で放送中。舞台演出にも携わっており、2月から「巌流島」が全国で上演される。

堤幸彦Profile Page http://www.crescendo.co.jp/creators/tsutsumi.html
ドラマ「Get Ready!」website https://www.tbs.co.jp/getready_tbs/
舞台「巌流島」website https://ganryujima-ntv.jp/ 

Photo : michiharu

関連記事

  1. DSC08627 藤嶋美伶ソロデビューライブの模様をレポート!!
  2. 繧「繝シ繝・ぅ繧ケ繝亥・逵 楓遥登、YouTube/ニコニコ動画にて公開したオリジナル楽曲『…
  3. Vipera 男装パフォーマンスユニット”Vipera(ヴァイパー…
  4. ESPERANZA Risky Melodyの最新アルバム全曲解説・後編!!
  5. 360A2405_1 「ずっとずっとこの瞬間(とき)を君と生きよう」。吉村たくみ(TA…
  6. The Benjamin21A_2202_1M The Benjamin インタビュー
  7. 集合 ロゴ入り (1) Rides In ReVellionに、新ドラマー志雄が加入。7…
  8. DSC08994 優しく歌いかける声が、一人一人の小さな心に銀河空間にも似た無限の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. S__85458974
  2. 集合202202
  3. title_yo
  4. 23-03-07_ER3_1129
  5. LINE_ALBUM_2023_0315ノエリル ワンマン_230316_5

特集記事

  1. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  2. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  3. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  4. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 
  5. 山梨の小さなバス会社からVtuberがデビュー!?「宝灯桃汁」、9月2日より活動開始!リアルとバーチャルの融合を目指し、夢の「山梨首都化」を目指す! お料理動画と企画配信をお届け!初配信は9月2日(金)21:00から! 繝輔z繝ャ繧ケ繝ェ繝ェ繝シ繧ケVtuber譯・ア・base_豁ヲ蝎ィ辟。

スポンサーリンク

Push!!

  1. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  2. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  3. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  4. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 
  5. 山梨の小さなバス会社からVtuberがデビュー!?「宝灯桃汁」、9月2日より活動開始!リアルとバーチャルの融合を目指し、夢の「山梨首都化」を目指す! お料理動画と企画配信をお届け!初配信は9月2日(金)21:00から! 繝輔z繝ャ繧ケ繝ェ繝ェ繝シ繧ケVtuber譯・ア・base_豁ヲ蝎ィ辟。

New Comer

AC0I7218 新生Empressが描いた生まれ変わった明日の景色は、まさにキラキラと希望という輝きを放っていた。彼女たちがこれからどんな明日の地図を描きだすのか。その景色を一緒に見たくなる始まりが、そこには生まれていた。

新体制第一弾柵となったシングル『Rebuild』を手に,Empressが初となる全曲披露ワンマン公演…

S__44957714 XANVALAのライブには、”ざんばら”と乱れ舞う無数の髪が波打つ景色がとても似合う。XANVALA、3周年公演でついに声出し解禁!!

結成から丸3年。1月31日にXANVALAは、渋谷clubasiaを舞台に、ワンマン公演「XANVA…

メイン写真  緊キュン事態宣言が発令?!元ジャニーズJr.集団プロデュースのメンズアイドルグループ、Tim&U。1周年ワンマン公演でプリンセスたちと一緒に描いたトキメキがとまらない物語!!

「あなたと創る王童アイドル」をコンセプトに活動中、男性アイドルユニットのTim&U。彼らが、…

PAGE TOP