Artist

【ライブレポ】moZku 2016年間通し企画 「春夏秋冬とその間 3月編」

kobayashihideki

moZku 2016年間通し企画 「春夏秋冬とその間 3月編」が3月21日、四谷天窓.comfortにて開催された。

午後の陽射しが窓から入り込む中、緩やかに始まったライブは、なんと1曲目からまさかの機材トラブル。しかし、すぐさま近藤薫(Ag, Vo)と小林秀樹(Dr, Vo)の息の合ったトークで乗り越え、「駅へ行こう」からスタート。小気味良いビート感につられ、自然と客席から手拍子も沸き起こる。間髪入れずに続くは「青春タンゴ」。歌詞の世界観を踏襲した紫色のスポットライトに照らされながら、昭和歌謡のテイストもミックスされた、印象的なタンゴ調のピアノフレーズと共に演奏された。

2曲続けた後のMCでは一転して和やかな雰囲気に、ユニット名は「moZuku」じゃなくて、「moZku」だよ!と改めて真ん中のZの存在を強調するシーンも。

冒頭から2人のハーモニーが堪能できる、春を目指すこの時期にぴったりの1曲「こっちへおいでよ」では、ミドルなテンポにのせて、まさにmoZku の2人から交互にこっちへおいでよと語りかけられるような時間に。そして、ふっと落ちたブルーの明かりの中、小林の歌声からしっとりと始まるナンバー、「ベランダスモーク」。指弾きへと変わった近藤のギターが優しく奏でるメロディーの中、煙の向こうに彼女を見るかのような切ない2人の歌声が響いた。

今度のMCでは、お馴染みのサポートメンバー、HASSE(Pf)を紹介。

続いてはキャッチ―な「も、も、もずく」のフレーズに、また自然と手拍子が起こる「みんなのmoZku」。後半、アドリブでサビが伸ばされる演出もあり、その盛り上がりのまま、「機嫌なおしてよ」が始まると、会場も笑顔のまま手拍子は続いた。そして、季節感を大切にする小林イチオシの近藤ソロ曲「幸せのかたち」では、爽やかな春の陽気を感じる、甘い歌声が響く。また今度は小林ソロ曲として昨年、作詞作曲プロデュースを近藤が手掛けた、『歌手・小林秀樹』のデビューシングルの中から、軽快なナンバー「キミとスマイル」が演奏された。

 

ここで3月、もうすぐ春という季節、そして卒業シーズン、ということふまえたcoverコーナーへ。「春なのに」「卒業」と染みる名曲を2曲続けた。

そして最後は、たくさんのお米メニューが登場し、お米の美味しさを伝える「米love」から、小林が振り付けを解説しながらリードする「ふぁいてぃん」へ、なだれ込む。ライブで大盛り上がり必至の定番曲なだけあって、早いテンポにつられ大きく叩かれる手拍子、ハイテンションで駆け抜ける歌声、そんな中でもサビや間奏などにはたくさんの振り付けがあり、会場はこの日最高潮のテンションを迎え、一つになった。

アンコールは、ポリポリ・カリカリという楽しげな擬音語をのせたナンバーの「漬物いいな」、そしてタンバリンが鳴り、このあたたかいライブを象徴するような穏やかさで奏でられた「realize」で幕を閉じた。

なおこのアンコールで演奏された「漬物いいな」は、公益社団法人 愛知県漬物協会の公認ソングであり、4月30日には東京ビックサイトでの披露も予定されている。
moZku 2016年間通し企画 「春夏秋冬とその間 3月編」@四谷天窓.comfort セットリスト

01. 駅へ行こう
02. 青春タンゴ
03. こっちへおいでよ
04. ベランダスモーク
05. みんなのmoZku
06. 機嫌なおしてよ
07. 幸せのかたち
08. キミとスマイル
09. 春なのに(cover)
10. 卒業(cover)
11. 米LOVE
12. ふぁいてぃん
<アンコール>
13. 漬物いいな
14. realize

記事:伊藤智彦

関連記事

  1. Zeke-Deux_new Zeke Deux、完売した1stミニアルバム『Advance …
  2. Zeke deux_3255 11月11日に巣鴨獅子王で行う無料単独公演の日は、みなさんの想像…
  3. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第53回
  4. vaguprobi-n あなたの家までVagu*Projectのメンバーがホラー配達員と…
  5. XANVALA XANVALA、2/20(月)から渋谷・原宿・新宿の大型ビジョン…
  6. AMBEEK  AMBEEK インタビュー:進化したAMBEEK、新たな次元に突…
  7. titleimg2 【連載】大石孝次の「音楽な日常」第124回
  8. main 4 今週末6月26日(日)オンエア!氷室京介 WOWOW SPECI…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. XANVALA_0424
  2. misui_9975
  3. P3
  4. title_yo
  5. LINE_ALBUM_516用画像_230519_1

特集記事

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

スポンサーリンク

Push!!

  1. 70.(XANVALA)から、Λ(ファン)たちへ向けたメッセージが到着!! 繧、繝ウ繧ソ繝偵y繝・繝シYuhma
  2. Siriusは、夜空で一番明るく輝く星と言われています。私たちも、その名前に羞じないバンドになりたくて、Siriusと命名しました。いつかSiriusが一番のガールズメタルバンドだと言われるくらい、みんなが燃えるバンドになれたらなと思っています。 Sirius集合
  3. 涙を隠した笑顔が、興奮という思いで胸を掻きむしった、 コンビニ推進アイドル(仮)、第一部ラスト公演。 IMG_5575
  4. ぶっトび!パンデミックから超鉄板曲のサブスク解禁!メンバー生誕公演の解禁も! ぶっトび!パンデミック
  5. 元CRAZE二代目ヴォーカリストの緒方豊和。16年ぶりに自身のバンドTUBTRACKの音源を発売!! 「この5曲を一つの流れを持って響くことで生まれる(心揺さぶる)ドラマをぜひ感じてほしい」と語る、今の時代に突きつけた胸を揺さぶるメッセージとは…。 TUBTRACK 

New Comer

XT040192 SAY-LA、東名阪ツアー、ファイナル公演レポート!!

 4月よりスタート、SAY-LAの東名阪ワンマンツアー「東名阪SPRING ONE MAN TOUR…

AC0I7218 新生Empressが描いた生まれ変わった明日の景色は、まさにキラキラと希望という輝きを放っていた。彼女たちがこれからどんな明日の地図を描きだすのか。その景色を一緒に見たくなる始まりが、そこには生まれていた。

新体制第一弾柵となったシングル『Rebuild』を手に,Empressが初となる全曲披露ワンマン公演…

S__44957714 XANVALAのライブには、”ざんばら”と乱れ舞う無数の髪が波打つ景色がとても似合う。XANVALA、3周年公演でついに声出し解禁!!

結成から丸3年。1月31日にXANVALAは、渋谷clubasiaを舞台に、ワンマン公演「XANVA…

PAGE TOP